Mar 17, 2020
みなさま こんにちわ🌟
立川のパーソナルジム BEYOND立川の坪谷です!
いつもブログを見ていただいているみなさま
ありがとうございます😋✨
前回の
《美味しいオートミールの食べ方》に続き
第二弾をお届けしたいと思います!!
前回はスープの素を使って
鯖缶やノンオイルツナ缶を入れての塩辛い系レシピでした!
次回は甘いのを・・・とお伝えしていましたが
皆様の参考になるレシピを作れなかったので
塩辛い系で今回もおすすめを書きたいと思います☝️⭐️
前回が《オートミール粥》で
今回は《オートミールリゾット》です💛
【1】クノール トマトのポタージュの素×オートミール30g×ノンオイルツナ缶 水150CC→600Wで2分半→かき混ぜて完成 食べ応え抜群!!![]()
![]()
【2】クノール きのこのポタージュの素×オートミール30g×ノンオイルツナ缶 水150CC→600Wで2分半→かき混ぜて完成 ほんとのリゾットのような感じ!!
![]()
![]()
【3】じっくりコトコト 濃厚クラムチャウダーの素×オートミール30g×ノンオイルツナ缶 水150CC→600Wで2分半→かき混ぜて完成
![]()
![]()
【4】じっくりコトコト 牡蠣の濃厚クリームの素×オートミール30g×ノンオイルツナ缶 水150CC→600Wで2分半→かき混ぜて完成
![]()
![]()
もちろんあります!これはNGの味!🙅♀️🙅♀️残念な味でした。。。 【5】じっくりコトコト 完熟かぼちゃクリームの素×オートミール30g×ノンオイルツナ缶 水150CC→600Wで2分半→かき混ぜて完成 こちらは・・・なんとも言えないww スープとして飲んだ方が絶対に良い! 残念ながらオートミールには合いませんでした(;_;) きっとコーンスープも合わないと思います・・・😅
![]()
![]()
成分表示をみてお気づきの方もいるかとは思いますが 「脂質」のところはしっかり見て購入できるといいですね! じっくりコトコトシリーズは「脂質」の高いものが多かったので スーパーでお好みの味を選ぶ際にはお気をつけください😙! (目安は脂質が1.0以下〜2.9gが理想です) 第二弾もぜひ食べてみて オートミールのレパートリーをぜひ増やしてみてください😻 少しでも参考になれば嬉しいです💛 みなさんの感想お待ちしております✨✨ *********************** ・パーソナルトレーニングジムBEYOND立川本館 東京都立川市曙町2-14-19 2F 立川駅北口徒歩5分 ・パーソナルトレーニングジムBEYOND立川ANNEX 東京都立川市錦町2-1-10 松寿ビル1F 立川駅南口徒歩5分 TEL:042-525-5001(共通) ***********************